7/24(水)通常営業

7/24(水)11:30〜15:00通常営業します。
台風の雨に反応したのか島のあちこちでレインリリーが咲いています。和名でいうとタマスダレ、他にも学名からゼフィランサスと呼ばれることもあります。まとまった雨に反応して咲くと言われていて、島の人はこの花が咲いていると台風が来るよ〜と言います。でもどちらかというと今回は台風の雨が開花を誘発して咲いた感じですね。
暑い暑い南の島では派手な原色が似合いますね。
まだまだ日が長いので夕方19時になっても太陽はこんな風にギラギラしてます。
19時でもこんなに明るい。そして暑い。まだ30度を超えてます。
そんな夕刻の道路上に小さな鳥がじっとしていました。
近づいてみるとスズメです
全然逃げません。
口を大きく開けて、荒い息をしながら、目をパチパチと瞬いています。
「暑いよ〜熱いよ〜怖いよ〜変な大きいやつが近づいてきたけど動けないよ〜」といった感じ。嘴が黄色いところを見るとおそらく巣立ったばかりの幼鳥。まだおぼこいので興味のまま何の気なしに道路に降りてみたものの、路面はあちこーこー(煮えたぎって熱い)、小さな体はたちまち体温が沸騰して機能できなくなり硬直状態になってしまったというところでしょうか。

とりあえず、より涼しいところへ移動させようとスズメを手のひらに乗せ、しばらく歩いていると突然正気に返ったかのように、手のひらから羽ばたいて木立の中へ飛んでいきました。無事に回復して良かったなぁ。…雀の恩返しとかあったらいいのにね。
そんなわけで油断しているとスズメも熱中症になる暑さが続いています。砂浜も海面も熱せられてギラギラ反射して足元からも容赦なく照りつけてきます。路面は裸足では歩けないほど高温になっています。暑いというだけで大変ですが、さらに日焼けはものすごく体力を消耗します。観光の皆さん、熱中症対策、日焼け対策は必須ですよ〜。

あやふふぁみ

日本最南端「波照間島」にある食堂 草木染めや土産物雑貨ショップも併設 営業時間 11:30~15:00(冬季は〜14:00) ランチ営業のみ、夜は営業していません 不定休 予約不可 誠に勝手ながら電話/メール/SNS等による問合せには対応しておりません Ayaffami / Hateruma / Okinawa / Japan