6/8(火)お休みです

6/8(月)緊急事態宣言に伴い休業中です。

現在、波照間島内のほぼすべての飲食店が休業中です。ご来島予定の方はお気をつけください。
昨日午前中は、「HATERUMATシャツ」メンバーとビーチクリーン活動をしてきました。
「HATERUMATシャツ」は、"子供たちにきれいな海を残そうプロジェクト"として、Tシャツなどのグッズの売上一部を使って波照間島でビーチクリーン活動をしています。不定期でビーチクリーンしているそうですが、ふだんお店が営業中の時には私たちは参加できないので、休業中の現在、ここぞとばかりに参加してきました。
今回ビーチクリーンしたのは港東側のサコダ浜。細々としたプラスチック破片や漁具やロープの一部などがかたまっていました。細かいゴミをちまちま拾っていると、後からどんどん砂の中にあるさらなる小さなゴミやプラスチック破片が目につくようになってきます。
こういった小さな破片が粉砕され、目に見えないほどのマイクロプラスチックとなって、深刻な海洋環境悪化へと繋がっていくんですね。
大人5人で約1時間でけっこうな量が集まりました。
ビーチの一部しかできませんでしたが、きれいになると気持ちがいいですね〜
砂浜では漂着したモダマが芽を出していました。波照間島にモダマは自生していないので、お隣の西表島かもっと南の島から流れてきたんでしょう。こういう天然ものの微笑ましい漂着物は大歓迎なんですけどね〜
漂着ゴミはフレコンバッグに入れられ、石垣島まで運ばれ、埋め立てられるそう。
せっかく拾ってきれいにしたつもりが、そのゴミのいく先が山への埋め立てか…と複雑な気持ちになりますが、現段階ではそれ以外の選択肢がないのが離島の現実。どうせ拾ったってまた流れてくるし…流れてくるのは外国からでうちらの責任じゃないし…と諦めたり無関心でいることよりも、何か行動を起こすことで始まることがあるはず。

今後も当店は「HATERUMATシャツ」の活動を応援し、私たちも地道なビーチクリーンを続けていきたいと思います。

あやふふぁみ

日本最南端「波照間島」にある食堂 草木染めや土産物雑貨ショップも併設 営業時間 11:30~15:00(冬季は〜14:00) ランチ営業のみ、夜は営業していません 不定休 予約不可 誠に勝手ながら電話/メール/SNS等による問合せには対応しておりません Ayaffami / Hateruma / Okinawa / Japan