5/30(木)通常営業

5/30(木)11:30〜15:00通常営業します。

4月頃から夏鳥のリュウキュウアカショウビンが渡ってきて、澄んだ声を響かせています。鳴き声が何種類かありますが、よく聞くのは「キュロロロロロ〜〜」という少し物悲しさを感じされる鳴き声と、飛んでいる時に鳴くことの多い「ゴッカロゴッカロ…」という鳴き声。

方言では後者の鳴き声から「ごっかる」「ごっかろ」「こっかーら」「こっかーりぅ」「こっかるー」「ほっかる」などと呼ばれています。どちらかというとキュロロロロロ〜の方がアカショウビンの鳴き声として印象に残るのに、方言が「きゅろろ」とか「きゅろ」にならなかったのを不思議に思います。

まだら模様のアカショウビン 4年連続同じ場所で観察 | 全国郷土紙連合

全国12新聞社加盟kyodoshi.com北海道から沖縄県石垣島まで、南北に長い日本列島。今日もどこかでホットなニュースが生まれる。4年連続で子育てのためにやってきたリュウキュウアカショウビンのメス=14日午後、石垣島南部の雑木林 非常に珍しいまだら模様のリュウキュウアカショウビンがことしも帰ってきた。アカショウビンは、繁殖のため日本に渡ってくる夏鳥で八重山で見られるのは亜種リュウキュウアカショウビン。この個体は、2016年5月に石垣市内でバードウオッチングガイド業を営むSPOTTER代表の川野俊幸さん(44)が発見。4年連続で同じ場所で観察されており、昨年と一昨年は繁殖も確認された。 沖縄野鳥の会の山城正邦会長は「アカショウビンの部分白化は非常に珍しい。県内では初めての記録だと思う」と話した。 川野さんは「年々、帰ってくる鳥が減る中、ことしも島へ帰ってきてくれた」と1年ぶりの再会を喜んだ。  駒ケ根市選挙管理委員会は29日、高校生の投票行動を促す「選挙出前講座」を同市の駒ケ根工業高校で開いた。今年度選挙権を得られる年齢に達する3年生約120人が受講。選挙制度の説明を受けて模擬投票を...  滋賀県大津市の交差点で園児らが死傷した交通事故を受け、田原市は類似の事故を防ぐため、市内の歩道付き道路を緊急点検、危険がある交差点など32カ所への防護柵設置に乗り出す。交通安全施設整備事業として... ヘアデザイナーとして国内の第一線で長年活躍する鶴岡市出身の小松敦さん(59)=東京都、HEAVENS代表=らによる美容師セミナーイベント「CHOKKIN!」が27日、同市の荘銀タクト鶴岡で開かれた。...  山口市の八坂神社の例祭「山口祇園祭」(7月20~27日)に向け、みこしの巡行に花を添える祇園囃子(ばやし)の初稽古が28日、下竪小路の山口ふるさと伝承総合センターであった。太鼓、笛、鉦(しょう...

kyodoshi.com

少し前の新聞の記事ですが、まだら模様の珍しいアカショウビンが4年連続で石垣島に子育てに渡ってきた、とのこと。渡りをする旅鳥たちの中には、毎年同じルートを通って同じ場所に来る個体がいることが標識個体などの調査からわかっています。

このまだらちゃんは標識されなくても個体識別できるのでまた今年も来たことが分かるんですね。あの小さい身体で何千キロも同じルートを飛んでくるなんて、よっぽど優れたGPSを持ってるんですねぇ。
次は波照間でゴバンノアシが開花したニュース。ゴバンノアシとは「碁盤の脚」のことで実がまさに碁盤についている脚の形に似ているからついた名前。ここから南の熱帯地方には広く分布していますが、八重山地方は北限にあたり自生しているものは少ないと思われます。

記事の新川さん宅のゴバンノアシは浜に漂着した実から出た苗を植えてここまで大きくしたそうです。このゴバンノアシは西表島や石垣島で夜に咲く川辺の幻想的な花として知られるサガリバナの仲間です。どちらもそれぞれの花が一晩で咲き終わってしまう儚さもあり人を惹きつける魅力になっています。
ところでこのゴバンノアシの花、サガリバナに比べて随分大きいんですよ。
すぐそばにある大人の手をはるかに上回る大きさです。実際に花を目の前にしたら人間の頭ぐらいの大きさでビックリしました。たくさんツンツンしている針状のものは全て雄しべです。見れば見るほど面白い形をしてますね。近寄って花の匂いを嗅いでみましたが、強い匂いはなくほんのりと控えめな香水のような香りがありました。

アカショウビンの姿をよく見かけるのは明け方から早朝にかけて。ゴバンノアシの開花は夜。日中の日差しを避けて、夜や朝方にのんびりぶらぶら散策すると思いがけず面白い生き物に出会えるかもしれませんね。

あやふふぁみ

日本最南端「波照間島」にある食堂 草木染めや土産物雑貨ショップも併設 営業時間 11:30~15:00(冬季は〜14:00) ランチ営業のみ、夜は営業していません 不定休 予約不可 誠に勝手ながら電話/メール/SNS等による問合せには対応しておりません Ayaffami / Hateruma / Okinawa / Japan