3/30(土)通常営業

3/30(土)11:30〜15:00通常営業します。

昨日夕方、牛が柵から脱走しておりました。ヤギがあちこちをウロウロしているのは見慣れた光景ですが、牛が道路にいるとびっくりしますね。
当の牛さんはおいしそうな葉っぱの草むらへまっしぐら。ムシャムシャ美味しそうに食べてましたが、夜道でこの牛さんに出会ったら…と考えると怖いですね!
さて話変わりまして、10日ほど前の新聞より。
波照間島へ渡る航路には高速船と貨客船(通称でフェリーと呼ばれている)があります。そのフェリーが年末年始に故障して島内のガソリンが底をついたというニュースはまだ記憶に新しいです。

以前より老朽化が激しく早急な対応が迫られていましたが、早ければ6月から新たな船(中古船ですが)が就航するようです。
さらには2008年11月以降、飛行機が飛んでいない波照間ー石垣航空路線の再開についてはまだチャーター便の検討段階で定期便再開の具体的な目処は立っていないようです。

船の話に戻りますが、そういえば昨年3月に新聞で報じられた八重山観光フェリーの波照間航路参入検討の話もありました。あれから続報を聞きませんが、先日町内各世帯に配られる議会だよりに言及がありました。
「観光フェリーの航路参入については不定期航路の事業認可はおりており、就航時期については、未定である。定期航路の参入についても前向きに検討中」とのこと。

なんとも言えない議会答弁ですね。結局、具体的なことは何も決まっていないということでしょうか。
船にしても飛行機にしても引き続き今後の続報に注目しなきゃですね。

あやふふぁみ

日本最南端「波照間島」にある食堂 草木染めや土産物雑貨ショップも併設 営業時間 11:30~15:00(冬季は〜14:00) ランチ営業のみ、夜は営業していません 不定休 予約不可 誠に勝手ながら電話/メール/SNS等による問合せには対応しておりません Ayaffami / Hateruma / Okinawa / Japan