6/13(火)通常営業

6/13(火)11:30〜15:00通常営業します
6/14(水)の営業はお休みします

待望の雨が降りました。
サトウキビの成長に支障が出るほどの干ばつ、もっともっと雨が必要。
雨で空気中の埃や塵が落とされたか、いつもにも増して空の青さが濃いように感じました。
時折、思い出したかのように雲が広がり、ポツポツと雨が降りました。
夕方の港。
昨日作った定食付け合わせ。紫芋のサラダ。チーズ、塩昆布も入れて、マヨネーズで和えてあります。
石垣島産ピーマンとシラスの炒め物。
あやふふぁみ農園産の島カボチャを使ったマカロニサラダ。アクセントに緑のものを、と思って、島人からいただいた茹で菜の花(内地の方からもらったものだそう)を刻んで入れてみましたがとても美味しかったです。
島産パパイヤのミミガー炒め
数ヶ月欠品だった軟骨ソーキラフテー定食が復活した日から、ラフテーの写真を撮ろうと思いつつ、昨日も写真を撮り忘れました。代わりにカメラロールにあった写真は「てびち」。ど〜んと豚の足先が美味いスープの中に鎮座しています。最近、カットされていない丸のままの「てびち」を仕入れるようになりました。
好みはあると思いますが、縦にカットされたてびちより丸のままがいいね〜となり、今後の当店では、こんな風な見た目のてびちが定番になると思います。当店の厨房では長年の経験がありつつも、ふと思いついたことは試してみて、変えたり新しく取り入れたりすることがあります。
オレンジ色に熟したゴーヤ。美しく鮮やかな色ですね。畑で色づいていたのを見つけ、しばらく熟させて種を取ることにしました。
日没後の港から見えた夕焼け。

あやふふぁみ

日本最南端「波照間島」にある食堂 草木染めや土産物雑貨ショップも併設 営業時間 11:30~15:00(冬季は〜14:00) ランチ営業のみ、夜は営業していません 不定休 予約不可 誠に勝手ながら電話/メール/SNS等による問合せには対応しておりません Ayaffami / Hateruma / Okinawa / Japan