10/25(月)通常営業

10/25(月)11:30〜15:00通常営業します。
昨日の日の出10分前の東の空。分厚い雲が広がります。それでも時間とともに陽がさすようになり
営業時刻ごろには青空も見えつつ薄曇りの天気となりました。最高気温も27.6℃と快適。
お店の前に植えてある長命草は花盛りですが、その地味な花に美しい色のハエがきていました。体長6〜7mmの小さなハエですが、メタリックなブルーがとてもきれい。食べ物に寄ってくるハエもいれば、花に寄ってくるハエもいます。ハエは身近な昆虫ですが種類も多く知らないことばかりです。
ここからは昨日作った定食付け合わせを紹介。島産ニラの卵炒め↓
↓ゴーヤーの白和え。出汁が効いた甘くない味付け。
↓サツマイモのマッシュサラダ。3種類の豆と玉ねぎも入っています。カレー風味。
↓マカロニミートソースサラダ。小さく切ったチーズも入れました。
そして昨日のお客さんが注文したオーダーの一例。
↑島野菜ミニカレーと軟骨ソーキそば。そばとカレーどっちも食べたい方にいいですね。
↑軟骨ラフテー定食(ご飯少なめ)。ご飯の量はご希望に応じて少なくしたり多くしたりできます。
↑生姜焼き定食
↑島産魚のソテー単品。お魚がある時はソテーも注文できます。
↑スーチカ定食。スーチカとは昔の沖縄の保存食、塩漬け肉のことです。
↑こちらのお客さまは島野菜カレーと付け合わせ(大)と島らっきょ甘酢漬けのご注文。
↑こちらは島豆腐ちゃんぷる〜定食。当店のちゃんぷる〜は肉やポークを使わず、卵やかつお節を用いています。
↑こちらはご家族3人でいらしたお客さまのオーダー。各々にカレーやミニカレー、そして軟骨ラフテー単品をご注文。ラフテーがお気に召したようで、ラフテー単品の追加注文もありました。それにプラスしててびち単品のご注文も↓
さらには黒糖レアチーズケーキ+ソフトドリンクのケーキセットもご注文いただき、フルコースでご堪能いただきました。「全部美味しかった」と満足そうに変えられて私たちもうれしかったです。
昨日は日曜日で島民のご来店も多々あり感謝です。島民の方のご来店が多いとそばがよくオーダーされる傾向にあり、昨日はそばが売り切れました。代わりにご飯が余ったので、フードロス対策に10月より始めた夕方のお惣菜を南売店に出してきました。
ラフテー弁当やミニタコライス、島野菜カレーライス、黒糖レアチーズケーキなど出しましたよ〜。こちらはあくまでフードロス対策、お店の営業終了時に残った料理を有効に利用するために出しておりますので、いつどれぐらい出せるかはその時の状況次第ということでご容赦くださいませ。

あやふふぁみ

日本最南端「波照間島」にある食堂 草木染めや土産物雑貨ショップも併設 営業時間 11:30~15:00(冬季は〜14:00) ランチ営業のみ、夜は営業していません 不定休 予約不可 誠に勝手ながら電話/メール/SNS等による問合せには対応しておりません Ayaffami / Hateruma / Okinawa / Japan