9/30(水)通常営業

9/30(水)11:30〜15:00通常営業します。ここしばらく曇り空続きでしたが、昨日午後になってようやく晴れてきました。
久しぶりに青空を見た気がします。
まだ最高気温は30℃近くまで上がってますが、北風が強いと、海では少し肌寒く感じるかもしれませんね。
島産冬瓜を仕入れました。大きいです。
赤ん坊ぐらいの大きさとずっしりとした重さがあります。最近では島でも家庭用サイズのミニ冬瓜の栽培が中心になっているので、このような昔ながらのビッグサイズは久しぶりに仕入れた気がします。うちでは冬瓜は主に島野菜カレーの材料として使っています。
こちらは当店のゴーヤーちゃんぷる〜。一般によくあるゴーヤーちゃんぷる〜と違うのは、ポークが入っていないこと。薄切りゴーヤーがこれでもかと入っていてとにかくゴーヤーの量が多いこと。調理の最後にまぶすかつお節が美味しさのポイントであること、などなどです。

最近はそれらに加えて、島産のツルムラサキとエンサイ(空芯菜)を入れるようになりました。以前は石垣島から仕入れた豆もやしを入れていたのですが、鮮度という点では、すぐそばにあるツルムラサキとエンサイの方がフレッシュでいいかな〜と思ってます。
ちなみにツルムラサキとエンサイは豆腐ちゃんぷる〜にも入ってます。ちゃんぷる〜は臨時メニュー扱いのため、いつも提供しているわけではないのですが、提供している日は店内ボードにメニューが出ています。単品でも注文できるので、メインとは別に注文して同行者の方とシェアしている方もよく見かけます。
今日で9月も終わりです。明日からは10月。高速船の時刻表も明日から冬時刻に変わります。また明日10月1日は十五夜、中秋の名月です。季節の変わり目という言葉がぴったりな感じですね。

あやふふぁみ

日本最南端「波照間島」にある食堂 草木染めや土産物雑貨ショップも併設 営業時間 11:30~15:00(冬季は〜14:00) ランチ営業のみ、夜は営業していません 不定休 予約不可 誠に勝手ながら電話/メール/SNS等による問合せには対応しておりません Ayaffami / Hateruma / Okinawa / Japan