9/26(土)通常営業

9/26(土)11:30〜15:00通常盤します。
昨日は時折晴れ間は見えるものの雲の多い一日でした。朝晩がずいぶんと涼しくなり過ごしやすい季節になってきました。
エンサイ(空芯菜)の花も咲き始めました。エンサイはヒルガオ科サツマイモ属の野菜ですが、花が朝顔に似ているので朝顔菜とも呼ばれるそう
昨日も定食つけ合わせをいろいろ作りました〜
こちらは、モチキビで作った揚げないコロッケ。スコップコロッケといって、平べったい器などに具を入れ、その上にキツネ色に焦がしたパン粉とオリーブ油を回しかけオーブンなどで焼きます。スコップですくうみたいにして取るのでスコップコロッケとのこと
揚げないのでヘルシー。モチキビをメインに味わえる料理でもあります。
これを食べて何が材料なのか分かる方は少ないかもしれないですね。モチキビ独特のちょっとクセのある味が、他のコロッケ具材とよく合っていて美味しいです。
ピーマンのチーズ炒め。絡めるチーズはパスタなどにふりかけるパルメザンチーズを使っています。
最近定番の島産ゴーヤーのツナ和え。サッと湯がいてあるので苦みは少なめ。ゴーヤーは苦いのが好き、という方もいらっしゃるとは思いますが、当店のお客様は老若男女年齢層もさまざまで、観光地のランチ処という場所柄、たくさんの方がなるべく食べやすい味を心がけています。
こちらも最近定番の島産エンサイ(空芯菜)のナムル。シャキシャキした茎の食感が美味しいです
これも今夏ずっと定番の島産オクラのかつお節しょうゆ和え。丸オクラはとてもやわらかいので小さく刻まなくてもパクパク食べられます。
今日も美味しそう!何年作り続けても自分たち自身が毎回「美味しそう!」と思えることを目指してます。
昨日最終便は小型高速船が2艘で運航していました。
連休に比べお客さんの数はかなり減りました。しかし来月はGoToキャンペーンが東京も対象となるとのこと、どんなふうな状況になるのか読めないですね〜

あやふふぁみ

日本最南端「波照間島」にある食堂 草木染めや土産物雑貨ショップも併設 営業時間 11:30~15:00(冬季は〜14:00) ランチ営業のみ、夜は営業していません 不定休 予約不可 誠に勝手ながら電話/メール/SNS等による問合せには対応しておりません Ayaffami / Hateruma / Okinawa / Japan