9/17(木)通常営業
9/17(木)11:30〜15:00通常営業します。9/18(金)〜20(日)の営業はお休みします。
ここ数日、基本的には天気が良いのだが、時折雨雲が通り過ぎて雨を降らせ、その後にサッと虹をかけていく、というパターンが続いて何度も虹を見かけました。空気の澄んだ青空をバックに見る虹がとてもきれいでした。
さて昨日もあれこれ定食つけ合わせを作りました。
ツルムラサキのかつお節しょうゆ和え。
ツルムラサキは島ならばどこにでも生える雑草ですが、肉厚でやわらかい葉っぱはクセがなくとても美味しく食べられるので、雑草なんて呼ばずに野草と呼んだ方がいいでしょうか。
サッと熱湯で湯がいて
冷水にとり冷やします。茹でるとぬるりとした液体が出てネバネバします。味はほうれん草にとてもよく似ています。こんな美味しい野草が、肥料も使わず、世話をしないでも勝手に生えて勝手に成長して、美味しく食べられるなんてすばらしいですね。
こちらも世話をしなくていい野菜の一つ、エンサイ(空芯菜)です
サッと湯がいて冷水にとりました。エンサイも茹でるとネバネバが出てきます。
エンサイはナムルにしました。島ゴマをたっぷり混ぜました。スタッフが、エンサイは山菜っぽい味がすると言っていましたが、なるほど確かにちょっと似ているかもしれないですね。
こちらは定番の島オクラのかつお節しょうゆ和え。
こちらも最近の定番、島らっきょうのアーサー揚げ。
島豆腐で作られた厚揚げは、沖縄の美味しいものの一つだと思います。知人から、厚揚げで麻婆豆腐を作るとタレが絡みやすくて美味しいよ〜と聞いて、さっそく作ってみました。確かに!厚揚げの美味さと麻婆の味、マッチしますね〜。しかもやわらかい豆腐に比べて厚揚げは崩れにくいので、盛りつけもしやすく、つけ合わせにはぴったりでした。
明日から数日お休みになりご迷惑をおかけします。21(月)以降、営業予定なのでどうぞよろしくお願いします。
0コメント