1/27(月)通常営業
1/27(月)11:30〜15:00通常営業します。今年は暖冬で比較的天気が良い暖かい日が続いていましたが、今週は天気が崩れ、海況も悪くなりそうです。
でもこれぐらいになって平年並みの冬の気温という感じですね。
さて今年の冬からホットドリンク用のカップを新しくしました。当店の器に関しては実用性重視であまりこだわっていない中で、数少ない個性的なカップです。西表島のビームパリ窯という窯元で作られたものですが、カップに描かれているのはシロハラクイナ。
波照間でも道路上を歩くのをよく見かける身近な鳥です。
沖縄本島のヤンバルクイナのような固有性、希少性はないですが、集落のすぐそばで生息したり、繁殖期の春になるとこの愛くるしい見かけのどこからそんな声が…と思うようなけだもののような大音量の鳴き声を昼夜かまわず発するのでインパクト大な野鳥です。
繁殖期(5〜7月ごろ)になると雛を連れた親子連れを見かけることも。雛は真っ黒い羽毛がふわふわの「まっくろくろすけ」みたいでとてもかわいいんですよ〜
雛の記事を探していたら、沖縄が生息地のはずのシロハラクイナが、埼玉で繁殖しているのが見つかった、という記事がありました。
どうやって分布したのか謎ですね〜
0コメント