5/10(金)通常営業

5/10(金)11:30〜15:00通常営業します。雨雲が近くにあるせいか蒸し暑い天気になっています。

定食付け合わせ用にさつまいものレモン煮を作りました。砂糖とレモン汁で作るシンプルレシピですが、レモン汁の代わりに四季柑汁を使っているので正確には四季柑煮ですね。柑橘の酸味が加わると爽やか〜な味になります。

夕方に海人から「カツオがたくさん獲れたけどいるか〜?」と電話があり新鮮なカツオの切り身を仕入れてきました。
カツオは傷みが早いのですぐ食べる分にはいいのですが、お店で出すとなると工夫が必要になります。
新鮮さが命で本当にすぐにいたむので、カツオの刺身を食べたことのある方は少ないかもしれないですね。クセもなくブリブリとしていてとても美味しいですよ。島にいるからこその贅沢ですね。次の日には味が落ちてしまうので、刺身は残念ながらお店で出さずに皆さんの代わりに私たちが賄いで食べさせていただきました。

残った切り身についてはあれこれアレンジして、どんな食べ方ができるのか試してみたいと思います。
切り身のほかにハラゴも仕入れました。ハラゴはカツオの腹側の肉のことでマグロで言えばトロの部分、一番脂が乗っている部位です。波照間ではハラゴと呼びますが沖縄や鹿児島の他の地域ではハラガワとかハランボなどとも呼ばれるそう。今回はこのハラゴを塩焼きにして定食で出そうかなと考えています。
そしてカツオの卵と白子も仕入れました。卵や白子も内地ではなかなか食べる機会がないですよね。こちらは煮付けにしてハラゴの塩焼きと一緒に定食にして出そうかなと思っています。

ハラゴ塩焼きも卵と白子の煮付けも無くなり次第終了の限定メニューとなりそうです。今だけ食べられる臨時メニュー、出会えた方はラッキーです。お魚好きの方には是非食べていただきたいですね。

あやふふぁみ

日本最南端「波照間島」にある食堂 草木染めや土産物雑貨ショップも併設 営業時間 11:30~15:00(冬季は〜14:00) ランチ営業のみ、夜は営業していません 不定休 予約不可 誠に勝手ながら電話/メール/SNS等による問合せには対応しておりません Ayaffami / Hateruma / Okinawa / Japan