9/5(日)お休みです

9/5(日)緊急事態宣言に伴い休業中です。
昨日も美しい夜明けの風景からスタート。東の空の薄明光線。

↓波照間島から北西の方角、ふたこぶ山の仲の神島が遠くに見えます
↓こちらは北側に見える西表島。シルエットがくっきり、空気が澄んでいる証拠ですね。
太陽と反対側に現れる反薄明光線。裏後光(うらごこう、裏御光)とも呼ばれるそう。まさに、あそこに神様がいらっしゃるんじゃないかと思いたくなる、ぴっか〜〜んとした光線です。
そんな西の空から何やら雲がしゅるしゅる〜と伸びてきました
港内も鏡面のように空の雲が写ります。
朝日が昇ってくると光が強すぎてまばゆいほど。
昨日も最高気温32.9℃
なんでしょう…この空の青さは。
見事な雲の立体感。
それはそうと、波照間島のコロナ陽性者は最初に出た1人のみで、その後感染者が確認されたという情報は入ってきていません。まだ様子を見なければいけないでしょうが、ひとまずホッとしています。
一方、ここ数日で、黒島で感染者が出たり、西表島西部では引き続き感染者数が増えているなど、各島で予断を許さない状態が続いているようです。
石垣島では高校でクラスターが発生するなど、9月に入って新学期が始まった影響が出ているようです。
見事な雨雲が接近しては、通り過ぎていきますが波照間島はハズレばかりで雨をもたらせてくれません。
石垣島でも「節水のお願い」が出されているそうですよ
今夏はまともな台風も来ていないので、降水量も少なくなっています。
天気予報は雨の可能性ありとのことですが、さぁ降るかな〜降らないかな〜…

あやふふぁみ

日本最南端「波照間島」にある食堂 草木染めや土産物雑貨ショップも併設 営業時間 11:30~15:00(冬季は〜14:00) ランチ営業のみ、夜は営業していません 不定休 予約不可 誠に勝手ながら電話/メール/SNS等による問合せには対応しておりません Ayaffami / Hateruma / Okinawa / Japan