8/12(木)お休みです

8/12(木)緊急事態宣言に伴い休業中です。
朝夕だいぶん涼しくなりました。そして涼しくなると同時に、蚊の襲来に悩ませられることも増えた気が。蚊の活発な活動気温は25〜30℃ぐらいとのことで、今ぐらいの気候が特に刺されやすいんでしょうね。
昨日の最高気温は32.4℃とそこそこ暑いです。日中の暑さは5月からそれほど変わっていませんが、涼しい時間帯が増えた分、多少の過ごしやすさを感じます。
コロナ感染状況はまだまだ収まらず、感染者数も増え続けています。石垣島の感染者数も連日10〜20人と高どまり。
お盆の時期に入り、沖縄県内の空港は混雑しているようですが、空港で沖縄行きの搭乗者などが無料で受けられるPCR検査の受診率は4%未満とのニュース。この検査とは別に自費で事前に検査を受けている方もいるのでしょうか?もし陽性になったら飛行機をキャンセルしなきゃならないから無料検査とはいえ受けない(キャンセル料も自己負担だから)、という意識で、たくさんの方が無検査で沖縄にやってきているのだとしたら当分、感染者数は収まりそうにないですね。
いつまでも明けない緊急事態宣言…行政の対策も手詰まり感があります。どうなるんでしょうねぇ…
そんな世間の喧騒から遠く離れた畑…ふとしゃがんだら目線の高さにいる蜘蛛と目が合いました。こうやって葉の上でじっとして近づいてくる蝶や虫を狩っているんでしょうね。
顎の先がまるで絵筆のように見えて興味津々。蜘蛛の目はふつう8個あるのですが、この蜘蛛はぱっと見たところ目は6個あるように見えます。黄緑色の体の透け感やところどころ生えた毛も目立ちます。動かずにジッとしていてくれたおかげで隅々まで観察できました。

あやふふぁみ

日本最南端「波照間島」にある食堂 草木染めや土産物雑貨ショップも併設 営業時間 11:30~15:00(冬季は〜14:00) ランチ営業のみ、夜は営業していません 不定休 予約不可 誠に勝手ながら電話/メール/SNS等による問合せには対応しておりません Ayaffami / Hateruma / Okinawa / Japan