11/28(土)通常営業
11/28(土)11:30〜15:00通常営業します。
巨大な流木が浜に流れ着いていました。波照間よりもはるか南の島からどんぶらこっこと運ばれて来たんですねぇ。この近辺は黒潮の通り道なので流木に限らず、さまざまな漂着物が流れつきます。
例えば日本では見かけない瓶が流れ着いていたので、瓶に刻印されたアルファベットを元に調べてみたらフィリピンの会社のケチャップの瓶でした。
漂着ゴミの問題は、どの島でも頭を悩ませていると思いますが、それがどこから流れ着いたか分かると少し見え方が違ってきますね。
さてお天気の良かった昨日、気温も27℃まで上がりました。
観光日和でしたが、ここのところ徐々に観光客数が減って来ているようです。もともと11月以降は観光のオフシーズンにあたり、観光客が少なくなるのは例年通りとも言えます。昨日の最終便で石垣から乗って来た乗客は、島民を含めてたった4人でした。こんな大きな船に4人。。冬がやってきたという感じですねぇ。
りっぱな島産ゴーヤーを仕入れました。最近は島中でゴーヤーがたくさんとれていて、あちこちから「使いきれないから食べて〜」といただく機会も多いです。
表面のぶつぶつがキラキラつやつやしていて緑の宝石のようでした。
付け合わせや、ちゃんぷる〜、佃煮などにしてお店でじゃんじゃん出していきますね〜
0コメント